top of page

    ウェブサイト「ONLINE QQこどもの救急」について/まゆこvol.53

    こんにちは、まゆこです。


    みなさん、「ONLINE QQこどもの救急」というウェブサイトをご存知ですか?


    これは、日本小児科学会が監修しているウェブサイトで、病院のやっていない夜間や休日に、こどもが何らかの症状を呈した時、救急受診をするべきかどうかの目安を教えてくれるサイトです。


    生後1か月~6歳までのお子さんを対象に、こどもが呈する可能性のある症状(発熱、腹痛、下痢、泣き止まないなど)ごとに、詳しい問診項目があり、該当するものにチェックします。

    それの結果で、救急受診をするべきなのか、お家で様子をみるべきなのか、目安を教えてくれます。


    ・普段あまり見たことのない症状が出てるけど、救急受診した方がいいのかな?それとも明日の通常診療まで待っていいのかな?

    ・いつもの症状だけど、いつもよりひどくなっているなあ。救急受診した方がいいかな?


    など、迷うことがたくさんあると思います。

    そんな時に実際に受診するかどうかの判断の助けになってくれると思います。


    また、このサイトの情報を見てもまだ判断に困る場合は、小児救急電話相談があります。

    これは、電話番号#8000にかけると、お住まいの自治体の小児救急電話相談口につながります。

    (日本国内専用です)

    通話料はかかりますが、利用料等はかかりません。


    いざというときに慌てないで済むように、何もない時からでも、「ONLINE QQこどもの救急」のウェブサイトをチェックしてみてくださいね。






    Comments


      © 2021 La terre la mère

      bottom of page